fc2ブログ

2014-12-23(Tue)

「大純情くん」と「マリンスノーの伝説」

松本零士さんと聞いて、まず思い浮かぶ作品は何ですか?

ほとんどの方が、999、ヤマト、ハーロックと答えるのではないでしょうか?
宝来文庫も、そうです。何と云っても、ある時代の象徴として燦然と輝く傑作ですから…
でも、これらの作品はアニメ文化と密接にリンクしており、純粋な「漫画」作品を考えた場合、ファン一人一人に違った「松本零士作品」があるのではないでしょうか?




宝来文庫にとって、「漫画」としての松本作品との出会いは「大純情くん」でした。
多分、小学4年生くらいの頃だったと思います。
家族と食べに行った中華料理屋に置いてあった少年マガジンを読んでいて、偶然、目にとまったのです。




笑ってしまう話ですが、最初、見たときに「ヤマトの絵と似てる…」と思いました。
「同じ人が描いているのかな?」「それとも似せて描いているのかな?」
当時、まだ松本零士という名前を知らなかったのですよ。
でも、読んでみて、あっという間に心を奪われてしまいました。

日常的不思議世界というのでしょうか、そういう作品としては、もう頭をガツンと打たれるくらいインパクトがあって、もうその一篇だけでメロメロで、以後、毎週本屋さんでマガジンの「大純情くん」だけを立ち読みするようになったのです。(お小遣いが少なくて、買えなかったのですよ…)




宝来文庫は草の根で創作活動をしている者です。
その作品は大きなメディアにのることはなく、ひたすら手売りで作品を頒布する日々ですが、自分でも「よく続いているなあ…」と思います。
描いているのは、大都会の片隅で生きる夢多き者たちと女神の物語。
先日、今まで書いた作品を読み返していて、「ああ、私の作品は「大純情くん」の影響を受けているんだ」と今さらながらに気が付きました。

かっこいいわけでも、才能にあふれている訳でもない若者を、じっと見守りつづける美しい女性。しかも、松本作品のヒロインは、細くて、まつ毛長くて、目がミステリアスで… 別格の魅力をはなっている…
はじめて「大純情くん」を読んだときの感想も、「こんなひとに見守られたい」でしたからね…

その後、「魔女天使」という作品もありましたが、こちらも「大純情くん」の残り香を楽しむ作品として愛読しました。



あと、おまけでアニメなんですけど…

何だか妙に印象に残っているのが、「マリンスノーの伝説」です。
主題歌とエンディング曲がとても印象深くて、未だに頭の中でリフレインされたりします。





皆さんは憶えていますか?
あの白鳥さんの歌。
「夢~ かなえられなくても~」っていう…
個人的には、アニメ史上に残る名曲だと思っています。




CDも出ていますよ~




というわけで…
今日は子供時代に宝来文庫が深く影響を受けた松本作品のご紹介でした!





(おまけ)

ん? 終わったか?
もう歌っていいのか?



犬~ わわわわんわんわわわーんわわーん 
猫~ にゃにゃにゃにゃにゃにゃ~ん にゃにゃにゃ~にゃん~







いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング
スポンサーサイト



2014-12-21(Sun)

西武鉄道イベント「さよなら銀河鉄道999デザイン電車」

12月20日、東京駅を出た宝来文庫は、実は、もうひとつの重要イベントのある西武球場駅へと向かっておりました。




そう、この日は「銀河鉄道999デザイン電車」のさよならイベントがあったのです。

「銀河鉄道999デザイン電車」は、昭和58年~同62年にかけて製造された西武鉄道の通勤形電車、西武3000系電車の301編成と呼ばれる列車です。平成21年からこれを銀河鉄道999のデザイン列車として運行していたのですが、この12月で役目を果たし終え、引退してしまいます。

イベントは、この列車とのお別れ会でした。


(先着5000名の来場者には、こんなカードも配布されました)



宝来文庫、初めて999号を目にしました。




もちろん、車掌さんも乗ってます。(999だから)




あと、こんなのもありました。




「銀河鉄道999電気自動車」
練馬区&メーテル…




駅弁も999パッケージ!
引退記念弁当、美味しゅうございました。





<お土産コーナー>

「記念乗車券」に…




「フェイスタオル」と「クリアペンケース」




そして、銀河鉄道999電気自動車のミニカー2台セット。
(これ、いいですよ!)



最後は松本先生のトークを聞きながら、最初で最後の999号に乗って池袋までの旅を楽しみました。






いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2014-12-13(Sat)

松本零士オフィシャルサイト公開記念「The松本零士FUNコレクション2015」にエントリーしました!

タイトルは「君が気に入ったなら、この艦に乗れ」
こちらの写真で松本零士オフィシャルサイト公開記念のイベントにエントリーしています。



エントリーナンバーは「90」です。



みんな、見に来てくれるといいなあ…


そして、エントリーされて大喜びの宝来文庫は…

めでたい記念に



出版日の今日、「松本零士の美女幻影」をお買い上げになりましたとさ。


カテゴリにある「松本零士ROOM 」では、エントリーしたお話の続きも見られますよ!



いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2014-11-06(Thu)

不思議な世界のおいら

ここは…



いったい…



どこなんだ?



おっ!怪獣だ!!



あれ?いきなり女の子ゾーンに入ったぞ。



あっ!猫が指名手配になってる!?



こ、ここは危険なところかも…



今度は字が襲ってきた!



なんなんだよー!



だから、おいらは読めないんだって!



この女の子の事が書いてあるのはわかるけど…



も、もう勘弁して!



「おーっほっほっほー」



「私は有紀蛍、ここから出たかったら一緒に来て!」



「あら、もうお帰り?」



「私達のステージを観てー!」



「君、スポーツクラブに入らない?」



出たー!キティリカだー!!



「しっかりしなさい!出口は目の前よ」



はっ!ありがとうメーテル。こうしておいらは不思議な世界から戻ったのでした。



おいらと同じ体験がしたい人はこちらへ!11月10日までイオンレイクタウンで不思議な世界への扉が開かれています。



レイクタウンではメーテルのワオンも買えるよ!




いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2014-10-21(Tue)

デスラー総統出ました!

12月公開の完全新作映画「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」の前売券を買いました。



ちなみに前回1枚購入済みです。→前回の記事はこちら



第3弾までの前売券特典の中から前回同様の第1弾に決めると、特典のミニ色紙は出渕総監督のが当たりました!



ほな、デスラー総統…



バンザーーーィ!!




いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング
プロフィール

宝来

Author:宝来
大和かたるの同居猫
年齢 15歳
性格 へたれ、人見知り
職業 宝来文庫の看板息子

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
1285位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ファンタジー
33位
アクセスランキングを見る>>
来館者数
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
QRコード
QR

Powered by FC2 Blog