fc2ブログ

2014-12-06(Sat)

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

やっぱり、観に行ってしまいました、「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」。



面白かったですよ!
劇場版新作ということで… 往年の人気SFテレビ(「スタートレック」とか)が大作映画化された時のような、ちょっと肩に力入ってる感、そのわりに内容はテレビのワンエピっぽい感じとか… いろいろな意味で「待ってました!」な新作なのですが、良い部分、イマイチな部分をひっくるめて宝来文庫は「星巡る方舟」に星を4.0あげちゃいます!
かつての敵同士の友情に、宇宙のさすらい民族、それに「待つ側」の地球人エピソードなんかも入っていて…
これはこじんまりしているようで、なかなか豪勢な作りですから。

でも、ダメだと思う人はいるでしょうね…
と思っていたら、やはりYAHOO映画評では、そこそこ評価の低いレビューもあるようです。

30分間が濃厚かつスピーディなテレビシリーズに比べ、この新作はワンエピを2時間かけて語る構成ですので、演出と語り口はゆったりしてます。しかもストーリーは、まさかのテレビ第14話的「幻覚もの」。テレビシリーズで最も面白かったのが、戦闘シーン中心の「戦争映画ヤマト」であったことを考えると、この展開にネガティブな反応を示す人もいるのは理解できます。
たしかに観ていると、「え?? 「惑星ソラリス」?? 「シャイニング」??」とか思ってしまいますしね……

でも、映画後半は、バトルシーン全開です。
しかも、初のガミラス+ヤマト連合軍バトル!!
このシークエンスはいいですよ。テレビのドメル海戦の回で、「こんな終わり、認められるかあっ!」と散っていったはずのバーガーさん、本作でのラストではどんなセリフを吐くのでしょう。

次回作への布石もありますし、まだまだ、お楽しみは終わりそうにありません。


(おまけ)
ヤマト観たら、やっぱグッズも買って帰って、余韻を楽しみたいですよね~
森雪フィギュア、買ってしまいました・・・




本編には出てこないミニスカ・ナース版です
こういうの、なかなか町では買えませんが、劇場は同志ばっかなので、平気です!!




あと、毎度おなじみ劇場限定プラモ、今回はコスモゼロのメタリックバージョンと、小さなヤマトコレクション(2体セット)の2種類。



森雪で財布に打撃を受けたため、安いヤマトコレクションにしました。1000円以下で買えるので、皆さんもぜひ、どうぞ。
こちらはヤマトと、今回大活躍の空母ランベアのクリアバージョンセット。
観終わった後、この二つを並べて「星巡る方舟」ごっこをしたくなること、間違いなしです!




(おまけのおまけ)
映画の帰り、錦糸町駅前でこんなイベントやっていました。



左から「駅長犬」、「新幹線トレインジャー」のお二人。






いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング
スポンサーサイト



2014-08-14(Thu)

ゴジラ

ミッドタウンに行ってきました。
青森ねぷたが展示されていましたよ。
これは大国主命ですね。



外に出ると、
巨大なゴジラの半身が出現します。



大迫力ですねえ。



尻尾もドーン!



巨大オブジェを見た興奮が冷めない内に六本木ヒルズに移動。
ゴジラの映画本編を観賞しました。
前評判があまりよろしくないようですが、そこはクリアな頭での観賞を試みます。


結論。
このハリウッドゴジラ、パニックスペクタクルとしての演出がいかにもハリウッド的。カッコイイ、可愛いというよりは、巨大なモノが都市で暴れる恐怖をリアルに描いています。
不気味な面白さ。
こういうのもアリではないでしょうか?

ただ…
映画冒頭30~40分の日本を舞台にしたシーンがよろしくありません。
日本人らしい日本人がほとんど出てこないし、原発事故が起こったからといって、なぜ地域一体が米軍管轄になるのでしょう。
日本って… 主権国家ですよね?
日本政府は、自衛隊はどこに行ってしまったのでしょう?

こういう無神経さは、まあ、アメリカ映画にはありがちで… 今に始まったことはないのですが…

この日本シークエンスを見なかったことに出来るなら、そこそこ面白いパニック映画だと思います。


映画が終わって…
東京タワー、綺麗でした。





(おまけ)

ハッ… モスラが来る…

(来ねーよ)




いつもありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。
ポチッと投票、よろしくお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


FC2ブログランキング
プロフィール

宝来

Author:宝来
大和かたるの同居猫
年齢 15歳
性格 へたれ、人見知り
職業 宝来文庫の看板息子

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
1285位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ファンタジー
33位
アクセスランキングを見る>>
来館者数
お問い合わせメール

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
QRコード
QR

Powered by FC2 Blog